9月14(土)~16日(月)analog骨董市開催。

analog

2013年09月13日 13:49

実は、来年少しお店を改装しようと考えています。改装してから飾るものを集めてお店の隅に置いておくと

「何コレ、売ってくれませんか」と多くのお客様に言われたのが発端で

analog的な視野で見た骨董市を開催する事になりました。

ある業者の方から「協力するよ」との声を頂き、充実した内容で開催できますので是非遊びにいらしてください。

■開催場所:静岡県駿東郡清水町新宿257-1 analog 地下

一部を掲載致しますのでご覧下さい。

*古い額 1800円~


*ガラス天板テーブル 4800円


*アンティーク小皿各種 500円~


*水牛の角、小ぶりで飾りやすい大きさ。日本風の彫り物はしてありません。
 他に、北海道から仕入れている鹿角がございます。こちらは、ご注文、ご予約を承れますのでお声掛け下さい。


*雰囲気の良い昔のカップ類 500円~


*べっ甲のカップ 500円


*年式の古いドイツのワインオープナー 600円


*ゴブランピアノカバー リメイクなどにお使い下さい。 2800円


*アンティークプラケットライト  9000円


*アンティークプラケットライト  12800円


*70's ライト 3000円(二つあります)     


*50's スタンドライト 5000円


*Aladdin 70's pot 貴重なアイテムです。  3500円~


*旧ソ連製ポット  20000円


*アンティークタマゴ立て  セット4000円


*アンティークトロフィー ラルフローレンの店舗に飾ってあるような古いトロフィー 2000円


*アンティークチェアー   4800円



■その他、ナイキが90年代に使っていたアスリートの写真パネルや様々なものをご用意しました。
 お店をやられている方や、古いものが好きな方。昔のデザインはどれも非常に魅力があります。
 なんとなく、世の中がプラスティックで安っぽくなってきてしまった現在。
 せめて人の心だけはプラスティックにならないでほしいと願うばかりです。
 温かみのある、アナログ的な、そして昔の素敵なデザインを皆で楽しみましょう。


関連記事