商品紹介 2016CHEAP MONDAY POP-UP STORE @analog

analog

2016年03月28日 13:10

4月2日(土)~4月4日(月)スエーデンのブランド、チープマンディのPOP-UP STOREにて
販売させて頂く商品を4月1日の開催前日まで順次ご紹介させて頂きます。



■CHEAP MONDAY (チープマンデイ)

チープマンデイ(Cheap Monday)はスウェーデンの首都ストックホルムにて2004年にオリヨン(Orjan)がスタートしたデニムブランド。
デザイナーであり創業者のOrjanは、デニム業界で10以上のキャリアを積み、デニムの歴史の講師などもしていたデニムマニア。
チープマンデイのスタート以前、Orjanは友人のAdamと共に、デニムと古着を扱うショップ
「ウィークエンド」という週末の二日間のみオープンするストアをストックホルムで営業していた。
(その後2002年、ショップはコンセプトを変え、毎日営業するウィークデイという名前に変更。)

2004年、このショップで販売されていたジーンズは高価であり、ファッショナブルでありながら、
安いジーンズを販売できないかという想いからストアブランドとしてチープマンデイをスタートする。
月曜日にだけ販売していたが、人気になり完売続きで手に入らないレアデニムとなる。
この年の終わりには海外への輸出も開始。

2005年には、H&Mで7年間デザイナーをしていたSannaが洋服ラインのデザインを手掛けることになりフルコレクションとなる。
チープマンデイは、非常にタイトなシルエット(スキニージーンズ)が特徴。レディース、メンズ共に取り扱う。
ラインナップは生デニム、色落ちしたもの、ホワイトジーンズ、コーデュロイの白、黒と豊富。

おでこの部分に十字架の入った骸骨が「Cheap Monday」とコメントしているタグが特徴。
この十字架と骸骨を組み合わせたタグは、キリスト教国の中では物議を呼んだ。
ジーンズの他、タンクトップ、Tシャツ、スニーカーなどの展開がある。

2008年、H&Mのグループに入る。
2009年5月、アンソフィー バックがクリエイティブディレクターに就任。
(アンソフィー バックの手がけるコレクションは2010 AW COLLECTIONよりスタート。)

analogでは、当初チープマンデイの製品を多数品揃えしておりましたが、現在では
定番のデニムを年間取り扱いさせて頂き、その他のコレクションアイテムは
POP-UP STOREという展開方法で年に2回ほど期間を区切りご紹介しています。

開催前日までに掲載させて頂く商品は、POP-UP STORE開催中の
4月2日~4月4日までしか店頭でご覧頂く事ができませんので、気に入った商品があれば
上記期日内に店頭までお越し頂ければと思います。


◎チープマンデイのスリップオン(スリッポン)4色をご用意、カラーによって異なりますが
 メンズ・レディースサイズの両方をご紹介致します。





◎レディース・SPORT TRACTOR SANDALは二色のご紹介です。



4月2日のPOP-UP開催まで、約200点の商品のうち印象のある製品をブログにてご紹介して参ります。
商品はメンズ・レディース共にご用意しております。アイテムもTシャツ・ワンピース・デニム・スニーカーと様々です。
POP-UP開催当日、analog一階カフェスペースの一部がチープマンデイのお店に変わります。




















関連記事