□MADE IN JAPAN DOWN JACKET
ながく着れる良い素材、つくりの物を選ぶ時代になりました。
流行には左右されず、無機質でありながら自分自身に合う洋服。
国内にダウン工場は数件しかありません。
その中で南極観測隊に60年に渡りダウンを納めてきたザンターという会社があります。
ブランドネームは「ザンター」と「ポールワーズ」を使い分けて展開しています。
analogでは、以前別注をさせて頂いた事がきっかけで
今年もザンター、ポールワーズの製品をご紹介致します。
静岡県では、analogのみでのご紹介となるザンターのダウン。
フィルパワーという熱量までを計算して製造されたダウンは、機能性とデザイン性の両面を備えています。
ダウンは水鳥の胸の綿毛。軽くて暖かいのが特徴です。
ザンターは必要以上のダウンを無理やり用意する事はありません。
自然環境の掟に従い生産をしている為、数量にも限りがあります。
そんなザンターのダウン。今年のラインナップが店頭に揃いました。
週末10月22日(土)よりご覧頂けます。
まだ暑い日などもあり、気候が安定していないのですが
毎シーズン、実際に寒くなる時には上に書いたような事情から在庫が無くなってしまいます。
南極観測隊に納めてきたクオリティーのダウンジャケットを是非一度ご覧下さい。
*その他、オリジナルや他メーカーのアウターも揃っております*
□手回し編み機の靴下。
靴下の産地で知られる奈良県広陵町で、昔の技術を使い生産されているマウナケアの靴下。
今年の新しい製品2種類が揃いました。こちらも手間のかかる生産手法の為
売切れ後、次回の入荷は2ケ月先となってしまいます。
マウナケアの新製品は本日より店頭にてご紹介しております。
□ヒョウ柄コンバース
ヒョウ柄のコンバース。柄ものであって唯一時代を感じさせないデザイン。
本日3足のみ入荷し、週末10月22日(土)より店頭に並びます。
デニムやチノとの相性も良いコンバース。
この機会に是非。
□先週好評だった為、今週末にも行います。
ハンドプリントのワークショップが好評でした。
お子様のTシャツを製作したり、帽子にプリントしたりと様々でした。
好評だった為、今週末10月22日23日も引き続きワークショップを行います。
営業時間内にお越し頂ければ、どの時間でも対応致します。
*Tシャツ・エプロンなどのボディー持ち込み=2000円(ワンドリンク付き)
*店内でボディーを選ぶ場合=2000円+ボディー代金(ワンドリンク付き)
皆様のお越しをお待ちしております。
□二階YOGA教室よりお知らせ。
2階YOGA Bijaでは、ある新しいコースを新設致します。
現在までにも、ヨーガ講師を目指す指導者育成のコースを始めており3名の方が通っていらっしゃいます。
そんな中で、要望の多かった下記2つの項目が特徴のコースが来年より始まります。
1 お子様を連れて受講ができます。
2 ご自身のお友達の範囲にヨーガを教える事のできる技術が習得できます。
本格的に学びたい方には、認定試験のあるコースは別途ご用意していますが
今回新設したのは、皆様からの声が多かったコース。
来月説明会も開催致しますが、定員が決まっている為
ご希望の方やご質問がある方は下記サイトよりお問合わせ下さい。
http://yoga-bija.jp/yogainstructor1
□11月4日・ホノルル育ちのミュージシャン「チヨティア」のライヴ。
気持ちのいいサーフミュージック。チヨティアの世界を是非。
少しずつご予約の方も増えて参りましたので、
お早めに>>
□来週の予定
来週10月29日は夜のフリーマケット。沼津からラズマタズさん、タッドバディーズさんが参加します。
そして10月30日は東京から靴磨き職人でチェリストの高木さんが来られます。
磨いてほしい靴、革製品を準備してお待ちくださいね。
来週の事は、また後日詳しく書かせて頂きます。