スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2016年10月30日

2階ヨーガ教室からのお知らせ。

安らかで幸せを感じる毎日を送りたい。そして、仕事の事で悩んだりしないように暮らしたいと思うのは皆同じだと思います。

なんていう事のない規則正しい生活。そのただ単純に規則正しいという事がなかなか難しい事は皆さんも、私達も

一番良く知っている事だと思います。

例えば、忙しさに追われ食べ物をしっかり噛んで味わっていなかったり、

パソコン仕事に集中するあまり、しっかり呼吸をしていなかったり。

そんな事に気付かせてくれるのがヨーガです。

そして、様々な事に気付きヨーガを通じて小さな事に気付きながら生活をしていると

体や心のバランスが整い、均整のとれた身体になっていく。という事を現代のマーケティング的な

わかりやすいキャッチーな言葉で書くと、太字の部分を切りぬいた「ヨガでダイエット」のようになります。

そんな雑誌などの打ち出しから、ストレッチ体操のように思われている方や

ハードに体を動かしてダイエットに導くようなものと思われていらっしゃる方も少なくありません。

しかし、日本には古くからある書道や合気道と同じく心までを整えていく事がヨーガです。


ストレスは日増しに現代を蝕んでいき、従業員50名以上の会社については2015年から

厚生労働省よりストレスチェックが義務化されるほどの世の中になりました。

日本国内のヨーガに対するイメージは、けして全てが良いというイメージではないと思っています。

しかし、マインドフルネスと呼ばれるヨーガの瞑想を主体としたプログラムは

宗教色を取り払い、大企業であるグーグルが、「サーチ・インサイド・ユアセルフ」というプログラムをつくり

様々な企業で実践されています。

海外の一部で、健康保険適用の代替医療としても使われ

アメリカでは、マインドフルネスに投じられる金額は年間40億ドル(4000億)に達しています。


そんな世相の中、analog2階のヨーガ教室「ビージャ」では

ヨーガの指導者を育成するコースを行っています。

少なからず、世の中の為になる事を仕事として活動できる事に誇りをもちつつ

マーケティングされたヨガではなく、伝統のある正しいヨーガを伝えていける仕事。

その伝える仕事をしていきたい方々の為に、2017年1月より

ヨーガ指導者育成クラスの基礎科を新設し、来月より募集を開始致します。

つきましては、11月15日と29日に詳しくお話できる説明会を準備いたしました。

説明会ですから代金はかかりませんので、自分の力を何かに役立てたいとお考えの方がいらしたら

説明会にお越しください。ご予約制となっておりますのでこちらよりご予約下さいませ>>


また2017年より、ヨーガとは別に企業様向けにマインドフルネスとして構築したプログラム

The next generation exercise.(T.N.G.E)をリリース致します。

厚生労働省・ストレスチェック制度に関しての対策としてお考えの企業様には

資料をお持ちしてお伺い致しますので、こちらまでご連絡をお願い致します。


analog2階のヨーガ教室ビージャの公式サイトはこちら>>


analogは約18年前に、衣料品店として創業。流行ではなく人の生き方が反映された製品を目指し

現在も衣料品・カフェスペース・ヨーガを中心とした展開をしています。

パーマカルチャー=「人間にとっての恒久的持続可能な環境をつくりだす為のデザイン体系」を主軸に考え

ブランド力やマーケティングよりも、人間力や、何処で誰がどうやって創ったのかなどを主体として考えています。


写真は近日リリースの
meditation pants。ファーストサンプルなので素材などは変更になる予定ですが
近日、店頭にてご予約を承る予定です。

meditation pants

















  

Posted by analog at 13:18Comments(0)YOGA

2016年07月16日

Yogaの先生になりたい方の為の説明会

analog二階のヨーガ教室(ビージャ)では、指導者の育成コースを行っています。

様々な教室や、スタジオで受けられる指導者育成コース。

しっかりと学びたいという方々が現在もいらしています。

ビージャでは、ほぼマンツーマン~小人数で受けられる事と

講師の提案する時間の中からご都合の良い時間を選んで自分の生活に合う予定を立てる事ができます。

現在、宣伝活動はブログでしかしておりませんが

すでに育成コースに数名の方々がいらしています。

本格的なホームページを現在製作中で、公開した時に現在よりも多くの人がご希望される事が考えられます。


今回は、いつもanalogと二階のヨーガ教室ビージャをご利用頂いている方の為に

ホームページ公開前の、先行募集を行っております。

気になる料金や、認定を取得できるまでの日程を講師と直接お話ししながら

不安に思う事も解決して頂ければと思います。

説明会は、個別に行う予定ですので下記にご記入のうえ送信頂けましたら

折り返し講師よりご連絡致します。ご希望されている方はお気軽に。

送信フォームが上手く開けない方は、こちらよりお願い致します

オリジナルのフィードバックアンケートを作りましょう












  

Posted by analog at 15:19Comments(0)YOGA

2016年05月15日

ヨーガ指導者育成コース 

昨日お知らせした二階ヨーガ教室よりヨーガ指導者育成コース開始のお知らせを致しましたが

詳しい内容を記載したものを先生がアップしておりましたので、ご興味があればご覧ください>>


養成コース卒業後、更に様々な事が学べる点が良い所です。

ご要望があれば、集客のしかたや、ウェブサイトの使い方までサポートさせて頂きます。

どこで養成コースを受けようかとお悩みの方は、一度先生に質問してみてください。

先生へのメールはこちらより>>







  

Posted by analog at 19:38Comments(0)YOGA