2014年01月20日

どうやって、何を使い洗うのか

ファッションの領域に関わらず、様々な業種の領域が再編されているのではないでしょうか。

ロードサイドの薬屋に行けば、ペットフードや食品などなどがあり

薬の量は多いものの、メイン商材だけが変化すれば「便利なお店」という事で他の○○屋としても成り立つ時代。

そんな中で見直されるべきは、弊店のような地方の小さい店舗です。

地方では、殆どの小さなお店がクローズし

ショッピングモールの量販店へと流れが変わって行きました。

わずかな呼吸をしながら生き残った弊店としては

より専門性を高める、工場で生産するのではなく、ココでしか創れない商品をプライドを持って売る事。

こんな事が独自性を強め、お客様に戻ってきて頂く手段だと考えています。

2月中頃から展開を開始するのは

アメリカ製の洗剤やケア用品。

デニム用、白いもの用、デリケートなもの用など様々に分けれた洗剤。

沢山の新しさを導入していく訳ですが、これはほんの一部です。

準備が整いましたらご紹介致しますので

楽しみにしてくださる方々がいらっしゃれば嬉しく思います。









同じカテゴリー(商品紹介)の記事画像
コンバース・タイムライン、フットザコーチャー×イノヴェイトの情報
手回し編み機のマウナケアソックス
生産数の少ないentry valuseのご予約会を開催。
福袋ご予約まもなく終了。
2日間限定セールと国産ダウン・ザンター入荷のお知らせ。
少し変わったお知らせを掲載しました。
同じカテゴリー(商品紹介)の記事
 コンバース・タイムライン、フットザコーチャー×イノヴェイトの情報 (2018-01-25 19:25)
 手回し編み機のマウナケアソックス (2018-01-17 20:28)
 オンラインストアーにsale価格商品を追加 (2018-01-03 10:47)
 生産数の少ないentry valuseのご予約会を開催。 (2017-12-14 14:19)
 福袋ご予約まもなく終了。 (2017-12-10 18:51)
 2日間限定セールと国産ダウン・ザンター入荷のお知らせ。 (2017-12-07 20:50)
Posted by analog at 19:58│Comments(0)商品紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
どうやって、何を使い洗うのか
    コメント(0)