2014年11月28日

「これからは平和の時代だ」 JALAN SRIWIJAWA(ジャラン スリウァヤ)

靴の聖地である、イギリスのノーザンプトンで修行をつんだJALAN SRIWIJAWA(ジャラン スリウァヤ)の経営者ルディ・スパーマン。

1990年代に入ると「ハンドウェルテッド・グッドイヤー製法」のゴルフシューズを生産します。

この製法はすくい縫いまで手縫いで行い、最後のアウトソールのみ機械で縫う「九分仕立て」のこと。

この技術力の高さは世界に認められ、現在ではイタリアの高級ブランドのOEMも手掛けるに至りました。

「ハンドウェルテッド・グッドイヤー製法」で作られ、高級既製靴以上のクオリティーを実現しているのにも関わらず安価である背景は

独自の職人育成システム(3年以上のトレーニング)のもと、20人の担当職人が手掛けているインドネシアの自社工場製という事。


JALAN SRIWIJAWA(ジャラン スリウァヤ)は、1919年にテデ・チャンドラによってインドネシアで創業した靴工場。

オランダの植民地であったことから外国人向けにミリタリーブーツを手掛け、

その後、世界大戦、独立戦争の混乱を経て、1970年代に子供用の靴を作るフォルトゥナシューズ社として工場を再開。

当時の経営者の息子であったルディ・スパーマンが「こらからは平和の時代だ」という考えを持ち

イギリスのノーザンプトンで修行をつみ、フランスで皮革の生産を学び、職人と呼べる人材の育成に力を入れ

現在の地位を確立しています。

今回入荷したJALAN SRIWIJAWA(ジャラン スリウァヤ)のシューズは2型。明日より店頭に並びます。web掲載は後日。


JALAN SRIWIJAWA(ジャラン スリウァヤ)


JALAN SRIWIJAWA(ジャラン スリウァヤ)

*価格は上下共に34.000+tax








同じカテゴリー(商品紹介)の記事画像
コンバース・タイムライン、フットザコーチャー×イノヴェイトの情報
手回し編み機のマウナケアソックス
生産数の少ないentry valuseのご予約会を開催。
福袋ご予約まもなく終了。
2日間限定セールと国産ダウン・ザンター入荷のお知らせ。
少し変わったお知らせを掲載しました。
同じカテゴリー(商品紹介)の記事
 コンバース・タイムライン、フットザコーチャー×イノヴェイトの情報 (2018-01-25 19:25)
 手回し編み機のマウナケアソックス (2018-01-17 20:28)
 オンラインストアーにsale価格商品を追加 (2018-01-03 10:47)
 生産数の少ないentry valuseのご予約会を開催。 (2017-12-14 14:19)
 福袋ご予約まもなく終了。 (2017-12-10 18:51)
 2日間限定セールと国産ダウン・ザンター入荷のお知らせ。 (2017-12-07 20:50)
Posted by analog at 15:21│Comments(0)商品紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
「これからは平和の時代だ」 JALAN SRIWIJAWA(ジャラン スリウァヤ)
    コメント(0)