2014年12月23日
ヒョウ柄 フェイクファーショーツ
*自身のコーディネートイメージをがらっと変えてみたい。
*いつもデニムばかりだ
*無難に着こなせるものをついつい選んでしまうけれど、少し冒険してみたい。
新しい年には自分自身のイメージを変えて・・
そんなふうに思われている方も少なくないと思います。
90年代、スニーカーから始まって様々なメーカーやブランドが発表したヒョウ柄。
清潔感のある着こなしをしたければ、無地のトップスなどと合わせると良いでしょう。

*写真はイメージ、製品は一番下の画像の生地を使いこちらのカタチで限定生産致します。
誰でも、過ごしているうちに
今までの自分から、新しい自分に生まれ変わりたいと思う瞬間がやってきます。
人間には、皆セルフイメージというものが心に存在していて
気分によって、「ダメな自分」を全面に押し出してしまう時があったりします。
しかし、服装を変えるだけでも
そういった自分の中の自分を変えていく習慣ができあがってきます。
特に春はそういう季節。
analog undergroundのフェイクファーショーツはメンズのみでの展開で
2月頃販売させて頂く予定で、下の写真2柄を只今工場にて生産中です。
来年こそ変化の年に
ここ数年、オーガニックだとか、天然素材を使ったナチュラルな製品が衣料品の業界では主となってきました。
半面、90年代のファッションが再び台頭する場面もあり、ストリートから派生するファッションの中には
良い意味での、「少し毒をもったモノ」も依然残されています。
2014年は、全国的に経済的にも困難を極めた年回りだったと僕は感じています。
自分を変えよう、変えようとして頑張った方も多くいらっしゃるでしょう。
そして、2015年チャレンジの年にしたい方がいらしたら、身に付けるモノ、身の周りのインテリアなど
いつものアイテムに合う、少し違ったアプローチを心がけると良いのかもしれません。
小さな小さなブランドとして
analog undergroundは地方にある無名のブランドです。有名ではありませんが15年の歴史があり
商品に込める想いや、信念をもったもの作りをしています。
商品は、全て超少量の生産で、全て熟練工のみで構成される日本国内の工場によって造られます。
今回の素材は下記の写真の2柄、合計40メートル分しか生産致しません。
*形はショートパンツ。(昨年生産の商品より、細めのシルエットに変更・スペックを見るにはこちらから>>)
*サイズ展開はM、Lの2サイズ
*ウエスト部分はスピンドル使用(スピンドル(ヒモ)カラーは赤で企画しておりますが、生産都合で変わる場合がございます)
■ご予約について■
納品は2月中~末頃となりますが、早期にご予約頂いたお客様には特典つきでのお渡しとなります。
*早期ご予約期間は、本日より12月31日まで。
*下記よりメールにて、ご希望サイズとカラーをお書き添えの上ご連絡ください。
*決済方法は後ほど折り返しのメールにてご連絡致します。

ご予約は下記メールアドレスまで。
*生産段階において、企画通りに製品が出来上がらなかった場合には
生産をストップする場合もございます。弊社のこだわりとしての生産ストップがあった場合には
ご予約を頂いたお客様にメールにてご連絡させて頂きますので、予めご承知置き下さいませ。
■下記の素材を使い生産致します■
生地:A柄

生地:B柄

実店舗でもご予約頂けますが、数量をオーバーしてしまった場合にはお受けできない場合もございますので
何卒ご容赦下さいませ。
*いつもデニムばかりだ
*無難に着こなせるものをついつい選んでしまうけれど、少し冒険してみたい。
新しい年には自分自身のイメージを変えて・・
そんなふうに思われている方も少なくないと思います。
90年代、スニーカーから始まって様々なメーカーやブランドが発表したヒョウ柄。
清潔感のある着こなしをしたければ、無地のトップスなどと合わせると良いでしょう。

*写真はイメージ、製品は一番下の画像の生地を使いこちらのカタチで限定生産致します。
誰でも、過ごしているうちに
今までの自分から、新しい自分に生まれ変わりたいと思う瞬間がやってきます。
人間には、皆セルフイメージというものが心に存在していて
気分によって、「ダメな自分」を全面に押し出してしまう時があったりします。
しかし、服装を変えるだけでも
そういった自分の中の自分を変えていく習慣ができあがってきます。
特に春はそういう季節。
analog undergroundのフェイクファーショーツはメンズのみでの展開で
2月頃販売させて頂く予定で、下の写真2柄を只今工場にて生産中です。
来年こそ変化の年に
ここ数年、オーガニックだとか、天然素材を使ったナチュラルな製品が衣料品の業界では主となってきました。
半面、90年代のファッションが再び台頭する場面もあり、ストリートから派生するファッションの中には
良い意味での、「少し毒をもったモノ」も依然残されています。
2014年は、全国的に経済的にも困難を極めた年回りだったと僕は感じています。
自分を変えよう、変えようとして頑張った方も多くいらっしゃるでしょう。
そして、2015年チャレンジの年にしたい方がいらしたら、身に付けるモノ、身の周りのインテリアなど
いつものアイテムに合う、少し違ったアプローチを心がけると良いのかもしれません。
小さな小さなブランドとして
analog undergroundは地方にある無名のブランドです。有名ではありませんが15年の歴史があり
商品に込める想いや、信念をもったもの作りをしています。
商品は、全て超少量の生産で、全て熟練工のみで構成される日本国内の工場によって造られます。
今回の素材は下記の写真の2柄、合計40メートル分しか生産致しません。
*形はショートパンツ。(昨年生産の商品より、細めのシルエットに変更・スペックを見るにはこちらから>>)
*サイズ展開はM、Lの2サイズ
*ウエスト部分はスピンドル使用(スピンドル(ヒモ)カラーは赤で企画しておりますが、生産都合で変わる場合がございます)
■ご予約について■
納品は2月中~末頃となりますが、早期にご予約頂いたお客様には特典つきでのお渡しとなります。
*早期ご予約期間は、本日より12月31日まで。
*下記よりメールにて、ご希望サイズとカラーをお書き添えの上ご連絡ください。
*決済方法は後ほど折り返しのメールにてご連絡致します。

ご予約は下記メールアドレスまで。
*生産段階において、企画通りに製品が出来上がらなかった場合には
生産をストップする場合もございます。弊社のこだわりとしての生産ストップがあった場合には
ご予約を頂いたお客様にメールにてご連絡させて頂きますので、予めご承知置き下さいませ。
■下記の素材を使い生産致します■
生地:A柄

生地:B柄

実店舗でもご予約頂けますが、数量をオーバーしてしまった場合にはお受けできない場合もございますので
何卒ご容赦下さいませ。
Posted by analog at 18:58│Comments(0)
│商品企画