2015年10月24日

年末のご予約

1900年初頭から輸入されはじめ稼働台数も増え、1960年代まで日本のニット産業界の第一線で活躍した吊機。

50年~100年昔の量産方法である吊り編み機で生産される素材は、職人の熟練した技や経験が必要不可欠です。

吊り編み機だけは残っていても動いている機会はわずか。

針の調整や細かいセッティングが難しく、熟練した職人でないと全てB反(キズもの)となってしまいます。

現代では、吊機を稼働させる工場は世界的にも少なく

生地を予約し、入荷させるまでに二か月かかるといわれています。


そんな吊り編み機を使ったENTRY SGの製品。

ENTRY SG

現在はWEB SITEには商品を掲載しておりませんが

一年に一度だけ、ENTRY SGの福袋というのが販売されます。

5000円と10000円の二種類が用意され

analogでは、毎年ご予約分だけで完売となってしまいます。

ここ二年間のご予約数量は、150個以上。

今年も年末にご予約をとらせて頂きます。

もちろん、弊店のweb shopでもご予約を取らせて頂きますが

メーカー側の在庫振り分け数が確定してからですので、いつスタートになるかは現状わかりません。

販売開始の際には、もちろんブログやフェイスブックなどにも掲載致しますが

一番最初に告知させて頂くのは弊店web shopのメールニュースとなります。

「買い逃がしたくない」というご希望の方がいらっしゃいましたらこちらよりご登録(無料)下さい>>






同じカテゴリー(商品紹介)の記事画像
コンバース・タイムライン、フットザコーチャー×イノヴェイトの情報
手回し編み機のマウナケアソックス
生産数の少ないentry valuseのご予約会を開催。
福袋ご予約まもなく終了。
2日間限定セールと国産ダウン・ザンター入荷のお知らせ。
少し変わったお知らせを掲載しました。
同じカテゴリー(商品紹介)の記事
 コンバース・タイムライン、フットザコーチャー×イノヴェイトの情報 (2018-01-25 19:25)
 手回し編み機のマウナケアソックス (2018-01-17 20:28)
 オンラインストアーにsale価格商品を追加 (2018-01-03 10:47)
 生産数の少ないentry valuseのご予約会を開催。 (2017-12-14 14:19)
 福袋ご予約まもなく終了。 (2017-12-10 18:51)
 2日間限定セールと国産ダウン・ザンター入荷のお知らせ。 (2017-12-07 20:50)
Posted by analog at 17:05│Comments(0)商品紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
年末のご予約
    コメント(0)