2016年04月06日

廃盤になります。

analog undergroundという名称は、昨年まで使っていたオリジナルブランドの名称です。

その名前が入っているシルクスクリーンの版を、ここで全て壊す事になりました。

壊してからは、新しいデザインに置き換えて製作しなおすのですが

壊してしまう前に、数枚づつTシャツを製作する事にしました。

analog underground

今週処分するのは、上記の版です。

毎週一つずつ処分していく予定ですが

上記版を使ってハンドプリントしたTシャツを週末4月9日、10日で販売致します。

最後の製作枚数は10着程となります。

版の一番下にあるメッセージ「Dressing is a way of life.」はYves Saint Laurent (イヴ・サン=ローラン)の残した言葉で

服装は生き方である。という意味です。

自分達も同じ想いでファッションを17年前から手掛けてきました。

そんなメッセージのある、手刷のTシャツ。analog undergroundの文字が入るこのデザインも最後のプリントとなります。

また、弊店で扱っているENTRY SGのボディーにこの柄のプリントをご希望のお客様は

4月10日(日曜日)までにお申し付け頂けましたら別注扱いにて受けさせて頂きます。



■お知らせ

5月7日に開催させて頂く「CruelShe(AYA)のアコーステックLIVE 」抽選受付は

まもなく4月9日(土)夜にて抽選受付を終了させて頂く予定でおりますので

ご希望のお客様はこちらをご覧頂き

抽選受付サイトにて受付をお願い致します。

亜矢








同じカテゴリー(商品紹介)の記事画像
コンバース・タイムライン、フットザコーチャー×イノヴェイトの情報
手回し編み機のマウナケアソックス
生産数の少ないentry valuseのご予約会を開催。
福袋ご予約まもなく終了。
2日間限定セールと国産ダウン・ザンター入荷のお知らせ。
少し変わったお知らせを掲載しました。
同じカテゴリー(商品紹介)の記事
 コンバース・タイムライン、フットザコーチャー×イノヴェイトの情報 (2018-01-25 19:25)
 手回し編み機のマウナケアソックス (2018-01-17 20:28)
 オンラインストアーにsale価格商品を追加 (2018-01-03 10:47)
 生産数の少ないentry valuseのご予約会を開催。 (2017-12-14 14:19)
 福袋ご予約まもなく終了。 (2017-12-10 18:51)
 2日間限定セールと国産ダウン・ザンター入荷のお知らせ。 (2017-12-07 20:50)
Posted by analog at 19:16│Comments(0)商品紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
廃盤になります。
    コメント(0)