2016年06月09日

音楽のイベント

5月7日に開催したCruelShe(AYA)のアコーステックLIVEをスタートとして
毎月1度、1階のカフェスペースで開催する音楽イベント。
6月、7月のスケジュールをご紹介致します。


Mayumi & 松原慶史 Jazz Vocal Guitar DUO 6月17日(金) 19時OPEN 19時30分START

ジャズライヴ

GUITARの松原さんは、19歳で渡米しノーステキサス大学でジャズギターを専攻。

その後ニューヨークで1stアルバムをリリース、2011年に帰国し

都内のジャズクラブを中心に活動しています。

VOCALのMAYUMIさんは、都内で営業職をしながら夜はカフェなどで演奏するジャズバンドに参加し歌いはじめ

1年半前にジャズギタリストの松原さんと出会い活動しています。



musiqman Jr. 7月8日(金) 19時OPEN 19時30分START

音楽のイベント

web siteから引用
・・年間150本以上のワンマン・ライブを行う「超現場主義」アーティストでもある。

「音楽家の息子」「素晴らしい先人ミュージシャンの継承者」という意味を持つアーティストネームの通り、

カバーアレンジにも定評があり、以前リリースした音源でカバーしている”After the love has gone”は、

作曲者JayGraydon本人のHPでも紹介されている。

世界的ギターメーカーFender,Gibsonの元輸入代理店である銀座山野楽器社長、山野政彦氏に「おれの音だ!!」 といわしめ、

80年代ディスコムーブメントのパイオニアであるDJ”OSSHY”氏には「数年ぶりの衝撃的な歌声と音楽センスを持った

日本人シンガーソングライター。ミュージシャンとしてだけでなく、音楽界に新しい風を吹き込むクリエーター、

プロデューサーとしての感性も兼ね備えた、次代を担うリーダーの登場」と紹介される・・続きはオフィシャルにて>>


現在では年間180本のLIVEをこなしているそうです。二日に一度のペースで日本中を渡り歩き

ライブハウスではなく、カフェやBAR、飲食店での演奏を心がけているそう。

詳細がまだ決まっていないので、決まり次第お知らせさせて頂きます。



=お知らせ=

*二階YOGA教室では、指導者育成コース7月スタート生を1名のみ募集しています>>

*analogに隣接するスペースが9月よりチャレンジショップとしてリニューアル。9月からの出店者様を募集しています>>

*THE STORY OF HENLEY NECKと題して、参加型の商品企画を開始。是非ご参加ください>>
 更新履歴にアンケートへの返信を追加しました。










同じカテゴリー(イベント開催のお知らせ)の記事画像
8月11日(土)12日(日)はオラッチェさんにてB品市開催
7月14日(土)から売切りセールとB品市。
LADYS B品市 5月26日~5月27日開催。
明日はanalog店舗とオラッチェさん、道の駅すばしり3ヵ所で同時に販売があります!
明日4月29日もオラッチェさんにて。
4月28日・29日・30日の3日間、オラッチェさんでB品市を行います。
同じカテゴリー(イベント開催のお知らせ)の記事
 8月11日(土)12日(日)はオラッチェさんにてB品市開催 (2018-08-07 19:01)
 7月14日(土)から売切りセールとB品市。 (2018-07-11 11:22)
 LADYS B品市 5月26日~5月27日開催。 (2018-05-24 18:25)
 明日はanalog店舗とオラッチェさん、道の駅すばしり3ヵ所で同時に販売があります! (2018-04-29 19:12)
 明日4月29日もオラッチェさんにて。 (2018-04-28 20:54)
 4月28日・29日・30日の3日間、オラッチェさんでB品市を行います。 (2018-04-26 15:51)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
音楽のイベント
    コメント(0)