2016年04月27日
Woo-ah!

個展と調べると「個人が催す、その人の作品の展覧会。」と出てきます。
元々、この店を始めたのはその当時の社会に対しての反骨精神とでもいうのでしょうか
何に対しても当たり前と思わずに、推し進めるような部分から始まりました。
「みんな仲良くしましょうよ」という現代に沿った主義とは違う所からの出発です。
世の中の当たり前をひっくり返すほどの力が自分にあったとは思いません。
そんな所が受け取り方によっては悪い所でもある事は現在においては間違いではありません。
ただ、「このやろう、今にみてろよ」と思う気持ちだけが、店を維持してきた源である事もまた間違いではありません。
僕自身が、良い環境で学習して、あるいは巨匠のような人について勉強してきた訳でもありません。
どちらかというと、地べたに這いつくばって血ヘドを吐きながら殴られても殴られても立ちあがってきたようなもんです。
先日友人に教えてもらったセント オブ ウーマン 夢の香り / Scent Of A Woman - Soundtrackという映画を見ました。
非常に口の悪い、盲目の元軍人を17歳の純朴な青年が眼となり補助をする話。
軍上がりの頑固ジジイが若い子に説教しながら進むストーリーとでもいえばいいでしょうか。映画ですから最後は感動します。
最近どの映画を見ても、口うるさく、いじわるで女好きの年寄りと自分が重なります。
「もう、自分の時代は過ぎ去ってしまったんじゃねえか」
そう考える事もすくなからずあります。
今の時代に沿ったように自分自身を変えるのは至難の業です。ですけれども努力はしています。
そして、ある考えがあって6月から営業のスタンスを変えてみる事にもしました。
これが最後ではありませんが、何かの一つの区切りのようなイメージが自分の中にあって
そして昔からやってきたハンドプリントの個展をやってみる事にしました。個展というよりも発表会のほうが正しいかもしれません。

タイトルフラッグも手作りにて。

今回のテーマに3つの事を考えたのですが、
その一つは、何処にでもあるモノを使い、誰でもアイディアさえあればできるモノ。
細い線をただひたすら真っすぐに引く。

全部お話ししてしまうと、来て頂く必要がなくなってしまうので
他の2つのテーマは来て頂いた時にみて頂ければと思います。
難しい事を話しましたが、6月からは肩の力を抜いてやるってことです。
抜け過ぎてダラダラになるかもしれませんけれど、それでいいんじゃないでしょうか。
それが今の時代背景にあったスタンスだとも思っています。
個展(発表会)の開催は5月7日(土)~5月9日(日)までanalog隣のイベントスペースにて。
一つの区切りですから、友人でありお世話になった亜矢も来てくれますし、
もう辞めてしまった取引先の方や現在の取引先の営業の方々にもお声掛けしました。
あとは、喧嘩した人、突然いなくなった奴、そして何かのきっかけで距離をおいていらっしゃる方々も足が向くようであれば是非また会いましょう。

セリグラフィと呼ばれる手刷りのTシャツなどの個展です。その場でご購入もできますし、こんなもの作ってくれと言われれば何とか対応してみるつもりです。
2016年04月26日
17周年祭のSALE ITEM(LADYS)

■販売は本店隣のイベントスペースにてご紹介致します。
昨日ご紹介したメンズ商品に続き今日はレディースの商品をご紹介します。
analogでオリジナルの製品を製作している工場様より、月に一度提供して頂いている
着用には差し支えない、ちょっとしたヨゴレやキズのあるB品。
今月は、17周年祭という事もありいつもよりも多めにご用意致しました。
写真の3点はほんの一部ですが、このような商品を1000円前後で販売させて頂くイベントです。

今回は4月29日(祝)朝11時~analog17周年祭に合わせてご紹介を開始させて頂きます。
4月29日には、二階ヨーガスペースで6月から始まる新しいクラスのご相談会もありますので
YOGAを始めてみたい方は、当日お昼から18時頃まで、先生と話してみて下さい。
新しいクラスの内容はこちら「眠れない、スッキリしないを解決する方法」>>
□出演・出店者様 募集のお知らせ
analogは6月から少し営業スタイルを変えて運営する予定です。
6月から、毎週金曜の夜にこんな方々に一階カフェスペースの場所を一部提供致しますので
ご希望の方は店頭または下記メールアドレスまでご連絡ください。
*analogカフェスペースをつかって、コーヒーなどの提供をしてみたい。(将来カフェをやりたいと思っている方)
*DJイベントをやってみたい。アコーステックで演奏してみたいなど。(周辺が民家ですので大音量は無理です)
*analogカフェスペースを使って、自分の作っているもを売ってみたい。
他にも、「こんな事はできないの」などあればお気軽にお問合わせください。
メールはこちらより>>件名に「金曜の夜について」と内容にお名前をお書き添えください。
折り返し、出店条件や出店費用(無理のない程度でご相談させて頂きます)などをご返信致します。
6月からの事は、まだ決まっていない部分も多い為現状では記載できませんが
ゴールデンウィークの終わる頃、少しずつお知らせして参ります。
2016年04月25日
17周年祭のSALE ITEM

■販売は本店隣のイベントスペースにてご紹介致します。
昨日のコンバース特別価格商品に加え
4月29日(祝)の初日からイベントスペースに並ぶSALE商品をご案内致します。
本日ご紹介の商品は、全てメンズになります。(明日はレディースをご紹介致します)
□メンズ・花柄ショーツ

□LOGO EMB SWEAT

□LOGO EMB SWEAT

□LOGO PRINT TEE

□LOGO PRINT TEE

□HAVY WAIT VINTAGE PARKA

□DENIM HAT & CAP

今回17周年という事で、特別にご用意させて頂いた、普段analogでは取扱いしていないメーカー様の製品です。
割引率は80%offを目安にしておりますが、あてはまらない割引商品も一緒に掲載しております。
一番上のショーツは、あるお店様の別注品で今回の目玉商品となります。
ご紹介の商品以外もご用意しておりますが、掲載商品も含めて少量しかない商品もございますので
4月29日当日はお早目の時間にお越し頂いたほうが全ての商品をご覧頂けると思います。
4月29日(祝)は午前11時の開店となります。
また、レディース商品や、様々な商品並びにイベントを開催致しますので
前日の28日まで、ご紹介をして参ります。本日までに掲載した17周年祭の特別商品をご覧になるにはこちらより>>
スクロールしてご覧ください。
□出演・出店者様 募集のお知らせ
analogは6月から少し営業スタイルを変えて運営する予定です。
6月から、毎週金曜の夜にこんな方々に一階カフェスペースの場所を一部提供致しますので
ご希望の方は店頭または下記メールアドレスまでご連絡ください。
*analogカフェスペースをつかって、コーヒーなどの提供をしてみたい。(将来カフェをやりたいと思っている方)
*DJイベントをやってみたい。アコーステックで演奏してみたいなど。(周辺が民家ですので大音量は無理です)
*analogカフェスペースを使って、自分の作っているもを売ってみたい。
他にも、「こんな事はできないの」などあればお気軽にお問合わせください。
メールはこちらより>>件名に「金曜の夜について」と内容にお名前をお書き添えください。
折り返し、出店条件や出店費用(無理のない程度でご相談させて頂きます)などをご返信致します。
6月からの事は、まだ決まっていない部分も多い為現状では記載できませんが
ゴールデンウィークの終わる頃、少しずつお知らせして参ります。
タグ :SALEanalog17周年祭